童顔なのに白髪が増えてきて老けて見られてしまう・・・
現在30代で主婦をしています。
顔に関してはどちらかというと幼くてかわいい雰囲気があると周囲からは言われるのですが、その言葉を安易には喜べない事情があります。
私は30代半ばで2人目の子どもを出産して以降白髪が少しずつ増えてきており、現在では全体の5%程度が白髪になっています。
そのようなことからたとえ見た目が若く見えたとしても白髪のせいでかえって老けて見られる、もしくは年齢不詳に見られてしまうのです。
白髪の原因は出産?それとも遺伝?
白髪に関しては最初出産で一時的に増えただけなのかと思って様子を見ていたのですが、数が減るどころか逆に増えてしまいました。
なので出産が原因ではなく、他のところに原因があると思われます。
今思いつく原因としては、遺伝と栄養状態の悪さとストレスです。
遺伝に関しては実父側の一族に早くに白髪になる人がとても多く、現在実祖母と実父が白髪になっています。
ともに40代半ばには髪の毛の半分くらいが白髪になっていたということです。
なので遺伝から考えると、私も40歳を過ぎたらいっそう白髪が増えてくるのではと今から心配しています。
栄養状態の悪さやストレスも白髪の原因かも?
栄養状態に関しては私はここ数年くらい体重が比較的少ない時期があり、食事を満足に摂れなかったことから栄養失調になっていた時期がありました。
現在は体重は少し増えたものの、週に数回ランニングをしているということで栄養状態が相変わらずよくないです。
ダイエットなどで栄養失調になると、抜け毛や白髪などの髪の毛に影響を与えることも多いということで私も白髪が増えてしまったのだと思っています。
さらに私たち一家は3年前に新居を建てたのですが、場所は夫の実家の隣です。
夫の両親はいろいろ親切にしてくれるものの、ともに頑固な性格であることから私はかなり気を遣っている状態です。
おそらくその頃からストレスが倍増していて、ストレスで白髪になるという人が多いということは白髪の増加にかなり影響を与えたのではと思っています。
このようにもともとの体質に加えてここ数年で白髪が増えるような出来事が重なってしまったために、この年で白髪がびっくりするくらい増えたのだと思っています。
白髪対策として亜鉛のサプリメントを飲んでいます
現在白髪対策として髪の毛にいいと言われている亜鉛のサプリメントを摂取して定期的に白髪染めをして年齢相応の状態にし、栄養状態を悪くしないようにきちんと食事を摂取しています。
白髪は一旦なると元に戻る可能性はほとんどないと言われていますが、少ない可能性にかけてできる限りのことはやって少しでも改善できるようにしていきたいと思っています。
※この記事は、皆様から寄せられた髪の毛の悩みに関する体験談です。