私は若い時から白髪が多いのが悩みでした
しかし、年齢を重ねてくるうちに、周りも白髪で悩む人が多くなってきて、ようやく周りが、自分の髪に追いついてきたような気がしています。
私の髪の毛はどちらかというと太くて多い方だったのですが、それでも頭頂部は年々、薄くなってきている気がします。
運転免許証の更新が5年ごとにありますが、その時に撮る写真の顔を見ると、髪の毛も薄くなってきているのがわかります。
カラー写真なので特に年齢がクッキリと出てしまうようです。
普段、自分が鏡で見ているよりも、免許証に写る自分の顔は、年齢がハッキリと出ているのがわかり、少しショックを受けてしまうこともあります。
それでも白髪が増えないように、生活習慣や食生活に気をつけていることもあり、今のところは写真にも白髪が見えないので良かったと思っています。
学生時代はさんざん周りに白髪を指摘されるのが嫌でした。
社会人になってからはずっと髪の毛を染めていました
そのおかげで白髪のことで、周りから言われることはなくなりました。
しかし、長年、髪を染めてきたので、頭皮がかなりダメージを受けていると思いました。
ある程度の年齢に差し掛かった頃、頭皮へのダメージが心配になり、髪を染めるのを止めました。
その代わりにできるだけ白髪が目立たないように、自分で白髪を抜いたり、食生活に気をつけるようになりました。
私の場合はちらほらと白髪が見える程度なので、遠くから見ればあまり白髪が目立ちません。
しかし近くに来ると、白髪がかなり目立ってしまいます。
今は若い時からの白髪と加齢による白髪の両方があると思います。
どちらもあまり気分が良いものではありませんが、できるだけどちらの白髪も減らしていきたいと思っています。
私の白髪が多い原因はストレスによるものも大きいと思いますが、その他にもたんぱく質不足や、スナック菓子などのジャンクフードも原因だと思っています。
ストレスや食生活の影響もあるのか、肌トラブルもあります
もしかしたら、食生活を変えることで、白髪だけではなく、肌トラブルも改善されるのではないかと期待しています。
今は髪の毛の元となるたんぱく質や、海藻類、黒ゴマなどを意識して食べるようにしています。
このおかげで今は髪を染めなくても、写真に白髪が写らないで済んでいます。
今後はアンチエイジングになりますが、さらに黒髪が増えていくように、様々な対策を行っていきたいと思っています。
※この記事は、皆様から寄せられた髪の毛の悩みに関する体験談です。