最近は男性型脱毛症(AGA)の治療薬としてプロペシアが注目されています。
男性型脱毛症(AGA)とは男性ホルモンが作用して頭髪が薄くなったり抜けてしまう脱毛症です。
男性ホルモンとはその名の通り、男性らしい体にするためのホルモンです。
男性ホルモンが分泌されると、しっかりした筋肉や骨格が作られます。
体の各部にはホルモンを検知する受容体と呼ばれる組織があります。
受容体がホルモンを検知することで反応する仕組みになっていますが、頭の受容体が男性ホルモンを受け取るとしっかりとした髪の毛を作らせないように作用します。
過剰な男性ホルモンを抑制し、髪の毛を作らせないようにする働きを抑えることで、育毛効果を発揮します。
目次
プロペシアって5αリダクターゼの活性を抑える働きがあるの?
男性ホルモンにはテストステロンとジヒドロテストステロンの2種類があります。
いずれも男性らしい体を作るために作用しますが、AGAに関係するのはジヒドロテストステロン(DHT)の方です。
DHTの量を減らしてやれば、脱毛を防ぐことができます。
テストステロンが5αリダクターゼと呼ばれる酵素と結びつくことでDHTが生成されることが知られています。
そのため、5αリダクターゼの作用を抑制すればDHTが過剰に生成されるのを防ぎ、脱毛を防ぐことができるはずです。
プロペシアは5αリダクターゼの活性を抑制することでDHTを減らし、髪の毛が薄くなったり脱毛を防ぐことができます。
酵素の活性を抑制する有効成分としてプロペシアにはフィナステリドが配合されています。
フィナステリドは内服薬として飲むほかに、頭皮に塗布するための外用薬にも含まれます。
プロペシアは髪の毛の材料となるミネラルやビタミンなどの栄養素が含まれているサプリメントとは異なり、脱毛症の原因であるジヒドロテストステロン(DHT)が体の中で過剰に生成されるのを防ぐためのお薬(医薬品)です。
そのため、育毛用のトニックやサプリメントよりも高い効果を発揮することができます。
プロペシアの効果が出るまでの期間とは?また、いつまで飲めば良いの?
プロペシアはAGAに対して非常に高い効果がありますが、服用を開始してから効果が出るまでに時間がかかります。
プロペシアを飲み始めてから効果が出るまでには早くても3ヶ月で、一般的に6ヶ月かそれ以上の期間が必要です。
正常であれば1つの毛根は2~6年にわたり毛髪が生え(成長期)、その後に2週間かけて毛が薄くなって抜けてしまいます。
毛が抜けた状態で3~4ヶ月が経過すると再び発毛して成長期に入ります。
この一連の流れをヘアサイクルと呼びますが、AGAを発症している方の場合には成長期が1年かそれ以下になってしまいます。
DHTの作用を抑制すればヘアサイクルが回復して薄毛が改善されますが、そのためには少なくとも数ヶ月以上の期間を要します。
ヘアサイクルが回復するまでの数ヶ月間は、欠かさず毎日飲み続けなければなりません。
プロペシアの効果を実感できたとして、いつまで飲み続ける必要があるのかという点も重要です。
男性であれば生涯にわたり男性ホルモンが生成され続けるので、ヘアサイクルが回復した後も継続して飲み続ける必要があります。
ただし副作用が出てしまった場合や、効果が出ない場合には服用を中止する必要があります。
服用し続けても効果が出ない場合には、脱毛症の原因が男性ホルモンの分泌以外の別の理由である可能性が考えられるからです。
プロペシアの効果はどのくらいすごいの?2chでの評判はどうなの?
昔から育毛用のヘアトニックやサプリメントが販売されてきました。
これに対してプロペシアは、従来の育毛剤やサプリメントを凌ぐほどのすごい効果がある育毛剤として評判が高い薬です。
巨大掲示板の2ch(今の5ch)の「ハゲ・ズラ板」では何年も前からプロペシアを飲んだ結果や口コミが書き込まれていて、多くのスレッドが建てられています。
一部のスレッドはPart100を超えても今なお続いているほどです。
インターネット上の掲示板に書き込まれた評判を見ると「飲み始めてから5ヶ月後に効果が実感できた」とか、「もっと早く飲み始めるべきだった」「おでこにも毛が生えてきた」「飲み続けているけど現状を維持している」などの書き込みが多数見られます。
効かないという報告に対しては「飲み続けるべき」「偽物だろう」などの書き込みもあります。
製薬メーカーのサイトに掲載されている口コミ評判などとは違い、2ch(5ch)では批判的な意見も含めて多くの人の本音が書き込まれています。
メーカーのサイトではなくて自由に自分の意見が書き込める2chでも好意的な意見が多く寄せられているほどなので、プロペシアは本当に効果がある育毛剤であると言えます。
まとめ
AGAとは男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)が過剰に生成されて頭皮の受容体が検知することで脱毛が起こる症状です。
薬の有効成分であるフィナステリドには、テストステロンをジヒドロテストステロンに変えてしまう5αリダクターゼという酵素の活性を阻害する作用を持ちます。
薄毛の根本的な原因であるジヒドロテストステロンが生成されないようにして毛根のヘアサイクルの成長期を回復させ、再び頭髪が生えて来るようになります。
脱毛症の根本原因を断つことで、男性の薄毛や脱毛を送らせることができます。