誰でも一度くらいはダイエット経験があるかと思いますが、極端なダイエットは抜け毛の原因となります。
極端なダイエットで体重は落とせても、大量に髪が抜けたり体調不良になったりとトラブルが続出してはいけません。
ここでは抜け毛とダイエットの関係やどのような対策をすれば治るのか?回復期間はどれくらいなのか?など、詳しくご紹介しましょう。
目次
ダイエットで抜け毛が止まらないと悩んでいる人が知っておくべき原因
頑張って食事制限をして目標体重にまで体重が落とせたものの、抜け毛が止まらなくなって不安になったという経験がある方も多いのではないでしょうか。
お風呂に入るたびに排水口に大量に溜まる抜け毛を見た時、ブラシで髪をとかした時に大量に絡みつく抜け毛を見た時にぞっとした経験がある方も多いでしょう。
正しく健康的にダイエットを行えば、もちろん抜け毛が起こることはありません。
しかし、あまりにも極端なダイエットを続けていれば抜け毛が起こる可能性は十分にあります。
短期間で急激に減少した場合、やはりそれだけ身体へのダメージは大きいです。
そのダメージは髪の毛にも及びます。
極端なダイエットで抜け毛が止まらなくなる原因はいくつか考えられます。
食事制限による栄養不足やホルモンバランスの乱れ、さらに無理なダイエットを行うことによる大きなストレスが抜け毛の原因となるのです。
これらの原因で毛周期と呼ばれるヘアサイクルが乱れてしまうのです。
髪の毛が伸びる成長期と髪の毛の成長が止まる退行期、そして髪の毛が抜け落ちる休止期があり、これをヘアサイクルと呼んでいます。
ダイエットによる栄養不足や強いストレス状態が続けば、成長期にある髪の毛の成長が急にストップして休止期に以降してしまいます。
これは休止期脱毛症とも言われています。
進行すれば髪全体が薄毛になってしまう可能性もあります。
ダイエットで抜け毛が止まらなければ早めに対処することが大切です。
ダイエットの抜け毛は治る?食生活を改善すれば治る可能性が高い!
「ダイエットにより抜け毛が止まらない・・・」「どのような対策を行ったら治るの?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
ですが、それほど悲観することはありません。
無理なダイエットを続けることによる栄養不足やホルモンバランスの乱れ、そして強いストレスが抜け毛の原因となっているのでこれらを解消していけば治る可能性は高くなります。
抜け毛が止まらないのにそのまま食事制限を続けていれば拒食症になるリスクもありますし、抜け毛が治るどころかさらに進行してしまうでしょう。
栄養不足になった時、一番に影響が現れるのが髪の毛です。
髪の毛は、生命維持のためにはあまり重要ではない部分なのでダメージを受けやすいと言われています。
ダイエットによる抜け毛であれば、早い段階なら育毛剤などを使用しなくても、食生活の改善やストレス解消で抜け毛も解消していくでしょう。
ダイエットが原因で抜け毛が増えたという人が知っておくべき対策法!
ダイエットが原因の抜け毛は、どのような対策をすれば治るのか?その方法を詳しくご紹介しましょう。
まず、何よりも不足している栄養素を補給することが大切です。
どんなに高価な育毛剤を使っても頭皮マッサージを行っても、髪の毛を作る栄養素が足りなければ抜け毛が治るということはありません。
肉や魚、野菜やご飯とバランスの良い食事を心がけましょう。
抜け毛予防や美髪のために欠かせない栄養素はたんぱく質です。
髪の毛の9割を占めてるのがたんぱく質の一種であるケラチンです。
ですから肉や魚、卵などから良質なたんぱく質を摂りましょう。
たんぱく質から髪を作る時に欠かせないのがビタミンB群で、ターンオーバーを促すためには亜鉛も欠かせません。
ビタミンB群は肉や魚、卵にも豊富で、他にバナナやナッツ類にも豊富に含まれています。
亜鉛は生ガキや豚レバーなどにたくさん含まれています。
カロリーを控えながらでも、これらの栄養素をバランスよく摂れば抜け毛も改善されていくでしょう。
また、ストレスを溜め込まないために適度なスポーツも行うのがおすすめです。
軽いランニングやウォーキングをすれば、ストレス解消になると同時にホルモンバランスも整えられます。
さらに基礎代謝もアップするので健康的にスリムになれます。
ダイエットが原因の抜け毛は回復するまでどのくらいの期間が必要?
ダイエットによる抜け毛は、食生活の見直しや適度な運動などで回復していくことができますが、すぐに効果は見られないかも知れません。
先ほど紹介したヘアサイクルがあるので、回復するまでにはある程度の時間がかかります。
抜け落ちた髪が次に生えるまでの休止期の期間が3か月から4か月と言われています。
ですから、抜け毛の回復も3か月から4か月くらいの期間はかかると思っておいて良いでしょう。
休止期の間に新しい髪の毛が生える準備が行われています。
バランスの良い食事を心がけて適度な運動も行い健康的な生活を続けていれば、また強い元気な髪の毛が生えてくるので安心しましょう。
まとめ
無理なダイエットを続ければ大量の抜け毛を招き、そのまま放置すれば薄毛も進行していきます。
主に栄養不足によって起こっている抜け毛なので、バランスの良い食生活を心がけていれば治るのも早いでしょう
また、適度な運動を心がけることで、ダイエットにもなりますし、ストレスも解消され抜け毛の回復も早くなるでしょう。