目次
産後、白髪が増えてしまったことに悩んでいます
これまでもたまに現れていた白髪さんでしたが、出産後に育児の疲労もあり、身体のバランス変化もあり、急激に増えました。
私31歳です。
白髪が出てきた当初は、少なかったので、ハサミで根本から切っていました。
伸びてくれば、眉ハサミで根本から切るということを繰り返しました。
だんだんと量が増し、追いつけなくなりました、
しまいには、美容師さんに、「次回は白髪を染めましょう」と提案されてしまいました。
私には、姉が二人いて、その姉たちは出産も経験していますが、誰も白髪の悩みがなく、白髪染めとは無縁です。
「白髪出てきたの、出産の影響ですよ」ってフォローしてくれる美容師さんもいますが、姉は白髪ないんですってより悲しくなる現実を教えています。
年下の私が誰よりも白髪があり、悩んでいることに疑問に思います。
エイジングのサインでもあるかとおもいますが、遺伝子的なものではなく、私の体質なのでしょうか。
髪が伸びるたびに白髪も伸びますし、なぜか癖の強い髪質となって白髪が出てきます
ヘアアレンジで隠したくても癖が邪魔して飛びでてきます。
白髪染めも子供がいると簡単に美容院にいくことも出来ず、冬はニット帽で隠し生え際を見せない作戦をします。
夏場はやむを得ず、美容院を多めに通うことにしています。
専業主婦には痛いお財布事情です。
コスパよく、自分でカラーに挑戦してみましたが、後片付けやカラー液が床に飛んでいたり、色移りも気になり、大変でした。
そのあとに美容院に行くとセルフで染めたことを怒られました。
やっぱり美容院ってすごいって仕上がりになりますよね
もともと黒髪大好きでしたが、白髪の生え際を少しでも目立たなくしたいと思い、少し明るめのカラーをしています。
しかし、旦那には茶髪が似合わないと不評です。
自分でも似合ってないなと思うのですが、カラーがだんだんと抜けてしまうので、美容院に行く直前はいつもちょっと明るいカラーになっています。
白髪がなければ、カットだけで1時間の施術で終わるのにっと嘆きながら、2時間コースでカラーセットをしています。
みんなが染めていて、同じ悩みを持っているなら、こんなに感じることもないのでしょうが、誰よりも早く白髪の悩みを持っていて悲しいです。
最近入社したのか美容院にアシスタントの若い男性がいました
カラーを担当してくれるそうなので、「いつものカラーで」と、白髪染めワードを伏せていたら、「ここら辺の白髪が気になるんですね」と白髪ワードを美容師さんに解禁されました。
そのあとも白髪ってという内容の話になり、度々白髪が出てきました。
他のお客さんに私が白髪染めてるの教えないで―と心に思いながらも時を過ごしました。
※この記事は、皆様から寄せられた髪の毛の悩みに関する体験談です。