毛が太いという悩みから一転、徐々に細くなっていき、しかも薄くなってきた
私は若い頃から髪の毛が太くて硬いのが悩みでした。
しかし、年齢を重ねるうちにだんだん細く、しかも薄くなってきたように思います。
私の知人の中には、若い時から髪の毛が細く、薄い人もいました。
その人は年を取ってから、髪の毛がさらに薄くなることをとても心配していました。
ある人は若い時から、かなり髪の毛が薄かったので、髪の毛が十分あるうちに結婚したと言っていました。
結婚してから数年しかたっていませんでしたが、すでに髪の毛がかなり薄くなってきていました。
イケメンだったのですが、髪の毛の印象で変わっていきました。
髪の毛の太さも多さも、人によってかなり個人差があります。
年齢を重ねても、髪の毛がフサフサとしていて、健康であってほしいと願ってしまいます。
しかし、現実では理想のようにはいかないものです。
髪の薄さも気になるけど、白髪も以前から気になっていた
若い時から白髪があったので、年齢を重ねていくと、さらにひどくなるのではないかと思っていました。
白髪を染めていた時期もありましたが、今は頭皮のことを考えて止めました。
その代わりに髪の毛の栄養になるような食事を摂るようにしています。
効果がないと言う意見もありますが、何もしないよりはマシだと思っています。
良質なたんぱく質の他にも、黒ゴマや海藻類などを毎日食べるようにしています。
もし、これらを食べずに、不健康な食生活を送っていたら、今よりももっと髪の毛の状態が良くなかったと思います。
また、ストレスも髪の毛にはダメージを大きく与えます。
そのため、できるだけストレスは早めに改善するように心がけています。
ストレスを受けないようにするのは、かなり無理があるので、やはりストレスを溜め込まないようにすることが大事だと思っています。
青汁は、気分が落ち着くから髪にも良い?
少し前から、ストレスがある時に青汁を飲むと、気分が落ち着くことが分かってきました。
そのため、今では毎日のように青汁を飲んでいます。
もしかしたら、青汁も髪のためにも良い効果があるのかもしれません。
また、十分な睡眠や休息を取る、趣味や好きなことで気分転換を図る、などを行うようにしています。
髪の毛の健康のためになることは、生活習慣病予防にも繋がっていくと思います。
健康的な生活習慣が相乗効果になっていけば良いなと期待しています。
髪の毛のために他にもできることがあれば、さらにやってきたいと思っています。
これからも髪という字のように、長い友達でいたいので、きちんとケアを行っていきたいです。
※この記事は、皆様から寄せられた髪の毛の悩みに関する体験談です。