髪がパサつきと頭皮の乾燥に困っています・・・
40代に入ってから、どんどん髪の乾燥が気になるようになりました。
髪がぱさついてしまってまとまりにくくなり、全体的に広がってしまってボリュームが出すぎて困っています。
髪のぱさつきと共に気になるのが頭皮の乾燥です。
以前よりも頭皮の乾燥が進みやすくなったせいか頭皮が刺激を受けやすくなり、美容室に行ってパーマをかける時にもパーマ液が染みやすくなったように感じます。
髪は頭皮から生えているものですから、頭皮の乾燥が髪の乾燥にもつながっていると思います。
年齢的にも頭皮の衰えが進んでいますから、バリア機能などが弱くなっていて頭皮が乾燥しやすくなっているのだなと感じます。
肌の保湿と同じように頭皮も保湿ケアをしてあげる必要があるのではと思い始めました。
頭皮の乾燥に美容オイルが良い?
髪の毛ならトリートメントすればいいですが、頭皮には何がいいのかと調べてみたら、意外にも美容オイルが乾燥対策にはいいみたいです。
頭皮美容液などもありますが添加物などが入っていては頭皮に刺激になりそうですし、美容オイルなら植物由来100%のオーガニックですから心配ありません。
このような理由から、頭皮ケアと髪の乾燥対策に美容オイルを使い始めました。
使い方はごくオーソドックスな方法で、週に2、3回美容オイルでの頭皮マッサージとパックをしているだけです。
たっぷりと美容オイルを頭皮に付けてマッサージしてあげて、後は湯船に浸かりながらオイルを浸透させるだけです。
頭皮の毛穴汚れも浮かしてくれて、保湿とディープクレンジングの両方がまとめて行えてとても便利です。
髪の乾燥対策としては、ドライヤーをかける前にアウトバストリートメント代わりに美容オイルを使っています。
少量を毛先にもみこんでからドライヤーを当てると、髪のぱさつきが抑えられて広がりにくくなってくれます。
美容オイルを使ってみて
頭皮の方も以前よりは乾燥がましになっていて、パーマ液やヘアケア剤でピリピリした刺激を感じにくくなりました。
頭皮が硬く感じていましたが、最近はマッサージする時に頭皮が柔らかくなってきましたから、頭皮の状態も良くなってきてると思います。
スカルプケア剤はたくさん市販されていて効果があるのでしょうが、肌トラブルなく使える美容オイルの方が自分には合っているようです。
天然のビタミンや脂肪酸、栄養などがたっぷり含まれていますから、水分や栄養をしっかりと閉じ込めてくれて保湿しているのだと実感できます。
年齢的にもどんどん頭皮の衰えが加速していくでしょうから、それに負けないようなケアを続けていきたいです。
※この記事は、皆様から寄せられた髪の毛の悩みに関する体験談です。