私の家系は代々、特に男がそうなのですが皆、若白髪の家系です
私の祖父、父、叔父ともにみんな30代の後半には頭が真っ白状態でした。
なので当然、祖父や父の慰霊の写真は当然髪の毛が真っ白ですし今現在、生存している叔父も60過ぎですがやはり真っ白です。
ただしみんな髪の毛のボリュームは保っていますしハゲていませんのでその点は安心していますし元々、私自身が10代の頃から美容室通いをしているせいもあり髪の毛のケアに関しては人一倍気を使っています。
ただし私も初めて白髪が生え始めたのが小学3年生の頃からですので当然現在40代前半ですがヘアカラーや白髪染めをやめますと真っ白ですし今のペースで白髪を目立たないようにする為に二週間に一度くらいの割合で白髪染めをしています。
ヘアケアには人一倍気を使っています
最初、小学3年生の時に白髪が生えた時はさすがにビックリしましたし同級生にもよくからかわれたりもしました。
あまりにも白髪に生え変わる速度が早かった為、母が心配をして病院に行った事もありましたが、先生いわく遺伝生の若白髪ですのでしょうがないとの事でした。
母もその時は祖父、父ともに健在でしたので両方にいつ頃白髪が生え始めたか聞いた所、多少の個人差はあったもののやはり小学生の高学年との事でした。
ここからが私の白髪との戦いでした。
20代の頃までは時代的にも黒髪よりも茶髪や金髪、またヘアカラーでアッシュ系やレッドやグリーンなどの個性的なカラーブームだった事もあり元々その時点で髪の毛の3分の2くらいが既に白髪でしたので他の人のように一度ブリーチでわざわざ白髪にする手間が省けて、毎月毎月色んな色にして楽しんでいました。
問題は30歳になったくらいからです
時代も黒髪ブームが来た事ややはり30代で頭がレッドや金髪は社会的に微妙な年齢になりましたのでここからが私が色々試してみた時期でもありました。
まずは知人から聞いた方法でとにかくワカメや昆布等の海藻類を食べると白髪が徐々に黒髪に生え変わると言っていたので妻に頼んで自宅での食事には毎食海藻類を入れてもらいましたし、自宅以外の会社や同僚や友達知人の食事会なども常にに海藻類を取るように今も続いていますが私には効果がなかったようです。
結局は30代の後半からは毎回美容室でカラーしてもらうとお金がかかるのでカットに行く時以外は市販の白髪染めで2週間に一度の割合で妻に染めてもらっています。
妻に感謝です。